学校の様子(R6)
3年生学級会の授業!
3年生学級会の授業です。議題は「3年2組オリンピックを開こう」です。司会グループが、議題を伝えた後に、提案者から、提案理由について詳しく説明がありました。「比べ合う」場面では、出された競技について、賛成・反対の意見が多数出されました。賛成意見が多いものについても、心配な面があれば正直に意見を述べることができる雰囲気が、とてもよかったです。今回のような学級会を通して、一人一人が自分の考えを伸び伸びと述べ、折り合いをつける術を学んでいってほしいと思います。
11月12日(火)1時間目の学習の様子!
2年生の国語の学習では、「動物園のじゅうい」の読み取りと、生活科の「うごくうごくおもちゃ」の学習をしました。今度おもちゃの学習に1年生を招待するようです。
3年生の理科の学習では、「光のせいしつ」の学習をしました。虫眼鏡を使ってどの色画用紙がよく焦げるのかを確認しました。
4年生の社会の学習では、ごみについて学んだことをクロームブック等を使ってまとめ、発表しました。
5年生の理科の学習では、「流れる水の働き」の新聞づくりとできた新聞を読み合い、感想を伝え合いました。国語の学習では、一人読み学習に取り組みました。
6年生の図工の学習では、「時空をこえて」という題材で、クロームブックを使って絵のイメージを描いた入り、これから作る作品の紹介文を書いたりしました。。体育の学習では、跳び箱を使って台上前転の練習をしました。
2年生動育教室!
2年生が、生活科の一環として動育教室に参加しました。専任のスタッフさん2名が来校し、モルモットについて丁寧に教えてくれました。その後、一人一人が抱っこするなどして、触れ合いました。抱っこする姿は、やさしさに満ちていました。
6年生の図画工作の授業!
6年生の図画工作「カット、ぺたっと、すてきな形」の授業です。子供たちは、はさみやカッターで紙の切り方や重ね方を工夫し、すてきな形づくりに取り組みました。
3年生理科の授業!
3年生理科「光のせいしつ」の授業です。晴天の下で、虫眼鏡と色画用紙を使い、光の性質を学習しました。先生の注意事項をきちんと聞いた後、一人一人が目を光らせて実験しました。