ブログ

学校の様子(R6)

2年生の国語の授業!

2年生の国語「身の回りのものを読もう」の授業です。本時のめあて「マークやかんばんから分かることを読み取ろう」を踏まえて、「おぼれるから、あぶない」「図書館は休みです」などの看板で、目立つように重要な言葉を赤で示したり、川の流れの絵を看板に入れたり、文字の大きさを変えたりする工夫がされていることを学習しました。

修学旅行引率者顔合わせ会!

今朝の学年集会で、修学旅行に引率する先生との顔合わせ会を実施しました。引率する先生一人一人から、6年生に向けて話をしました。来週の19日(木)から1泊2日で、栃木県の日光に行きます。華厳の滝や日光東照宮などの世界遺産を見学するのが、今から楽しみです。

笑顔で満たされた支援籍学習!

本日の2時間目に、5年生が支援籍学習の一環として交流会を実施しました。計画代表委員が事前に交流会を運営するために計画を立てて準備を進めていました。本校の学区に在籍している日高特別支援学校の児童との交流会は毎年行っていますが、年を重ねるごとに交流が深まっています。交流会ではゲームを楽しむなど、自然に触れあっている姿が見られました。この自然に触れ合うことができる姿は、本校の児童が人間として温かく、やさしさをもっている証だと思います。今後も支援籍学習での交流会を大切にしていきたいと考えます。

全校除草!

今朝は、全校除草を実施しました。8時30分から10分間草取りをして、残りの5分で回収作業をしました。短時間ではありましたが、回収したごみ袋は70袋以上になり、頑張った子供たちに感謝します。ありがとうございました。

児童朝会(放送委員会)!

今日の児童朝会は、放送委員会が発表しました。仕事内容を分かりやすく説明し、「最後まで興味を追って楽しく放送を聞いてください」と、全校に向けてお願いをしました。放送委員会のみなさん、これからも分かりやすく、楽しい放送をお願いします。

2年生音楽の授業!

2年生の音楽の授業です。シンコペーテッドクロックの曲に合わせて、ゲームをしました。「1・2」のリズムは手拍子で、「3・4」で両手を上下左右のいずれかのポーズをとります。教師と同じポーズをしたら負けで座ります。最後まで残れると勝ちです。音楽を楽しむ様子が、こちらにも伝わってきました。

5年生社会の授業!

5年生の社会「水産業の盛んな地域」の授業です。魚などの水産物を加工した水産加工品について、知っていることを発表し合いました。その中の一つ「かつお節工場」を紹介するVTRを見て、水産加工品がどのような工程でつくられるのかを学習しました。

5年生理科の授業!

5年生の理科「花から実へ」の授業です。子供たちは、へちまやゴーヤの雌花と雄花がどのようなつくりになっているか学習しました。予想では「雄花は花粉がついている」「雌花はベタベタで毛がついている」「アブラナとヘチマはちがう」「雄花にはおしべがある」「雌花にはめしべがある」など、たくさん出されました。

1年生の図画工作の授業!

1年生の図画工作「こすりだしからうまれたよ」の授業です。学校の敷地内のコンクリートや樹木など、小さな凸凹をを見つけては紙にクレヨンでこすり、色々な模様が浮かぶのを楽しみます。一人一人が浮かび上がる模様を見て、楽しんでいました。

2年生国語の授業!

2年生の国語「あったらいいな こんなもの」の授業です。めあて「しつもんするときのことばを たしかめよう」を踏まえ、「どうして」「ほかには」「どのくらい」「どんな」など、知りたいことが分かるように、質問するときの言葉を確かめました。