ブログ

学校の様子(R6)

国語の研究授業(1年生)!

本校は、学校研究で国語の授業実践を進めています。研究テーマは「自分も相手も大事にする児童の育成~相手の考えを受け止めて、自分の思いを自分の言葉で伝えられる国語科の授業実践~」です。昨日は、1年生が「じどう車くらべ」の授業で、これまで一人一人が作成した「じどう車ずかん」の文章を友達に読んでもらい、自分の文章の良さを見つけてもらいました。今後は自動車図鑑として清書し、学級に掲示します。今から楽しみです。

2年生体育の授業!

2年生の体育「ボールけりゲーム」の授業です。子供たちは、先生から教えてもらったボールを扱うポイントを学習し、上手にボールをけりながら動いていました。

2年生の音楽の授業!

2年生が音楽の授業で、タンバリンやカスタネットなどを使い、リズムをとりながら歌いました。先生の指示をきちんと聞き、上手に演奏することができました。

2年生算数の授業!

2年生の算数「かけ算九九7の段」の授業です。7の段の九九の読み方で注意する「七七しじゅうく」などを全員で確認した後に、一人一人が暗唱に挑戦しました。3年生に進級する前に、校長室での「九九検定」があります。今から楽しみにしています。

2年生生活科の授業!

2年生の生活科「おもちゃづくりのしあげをしよう」の授業です。今日は、「お店の名前を考える」「仕上げ」「看板づくり」「ルールの工夫を考える」について活動しました。

職員玄関が明るくなりました!

学校運営協議会(コミュニティースクール)の運営委員の方が、北中小学校が笑顔で明るくなるように、造花をつくってくださいました。職員玄関に飾ってありますので、お越しの際は是非ご覧ください。

1年生クリスマスリースづくり!

1年生が、生活科の授業で育てたアサガオのつるを使って、クリスマスリースをつくりました。教室前の廊下に掲示してありますので、個人面談にお越しの際は、是非ご覧ください。

3年生学級会の授業!

3年生学級会の授業です。議題は「3年2組オリンピックを開こう」です。司会グループが、議題を伝えた後に、提案者から、提案理由について詳しく説明がありました。「比べ合う」場面では、出された競技について、賛成・反対の意見が多数出されました。賛成意見が多いものについても、心配な面があれば正直に意見を述べることができる雰囲気が、とてもよかったです。今回のような学級会を通して、一人一人が自分の考えを伸び伸びと述べ、折り合いをつける術を学んでいってほしいと思います。

11月12日(火)1時間目の学習の様子!

2年生の国語の学習では、「動物園のじゅうい」の読み取りと、生活科の「うごくうごくおもちゃ」の学習をしました。今度おもちゃの学習に1年生を招待するようです。
3年生の理科の学習では、「光のせいしつ」の学習をしました。虫眼鏡を使ってどの色画用紙がよく焦げるのかを確認しました。
4年生の社会の学習では、ごみについて学んだことをクロームブック等を使ってまとめ、発表しました。
5年生の理科の学習では、「流れる水の働き」の新聞づくりとできた新聞を読み合い、感想を伝え合いました。国語の学習では、一人読み学習に取り組みました。
6年生の図工の学習では、「時空をこえて」という題材で、クロームブックを使って絵のイメージを描いた入り、これから作る作品の紹介文を書いたりしました。。体育の学習では、跳び箱を使って台上前転の練習をしました。

2年生動育教室!

2年生が、生活科の一環として動育教室に参加しました。専任のスタッフさん2名が来校し、モルモットについて丁寧に教えてくれました。その後、一人一人が抱っこするなどして、触れ合いました。抱っこする姿は、やさしさに満ちていました。