ブログ

学校の様子(R6)

1年生図画工作の授業!

1年生の図画工作「はことはこを くみあわせて」の授業です。一人一人が箱と箱の組み合わせ方を工夫して、伸び伸びと作品づくりをしていました。

笑顔で満たされた北中まつり!

今日の1・2時間目に、北中まつりを実施しました。今日まで3年生から6年生が計画・準備をしてくれ、どのお店も工夫され、すばらしかったです。みんなが笑顔になるよう工夫があったお店、わくわくするお店、真剣に頭を使って考えるお店など、盛りだくさんでした。閉会式で1・2年生の代表の児童が感想を言いましたが、「わくわくするお店がたくさんあった」「来年3年生になったら、みんなを楽しませるお店にしたい」と、笑顔で話していました。来年も北中まつりを実施して、子供たちのたくさんの笑顔が見たいです。

2年生大根の収穫!

2年生が生活科の授業で植えた大根を、5時間目に収穫しました。大きく育った大根を収穫した子供たちの表情は、笑顔で満たされていました。チロリン村(学校農園)を管理・指導してくださった庁務手さんも、子供たちの笑顔を見て、とても幸せそうでした。

今学期最後のランランタイム!

今学期最後のランランタイムが、晴天の下で行われました。全校で走るのは今日が最後です。一人一人が自分のペースを守り、自己ベストに挑戦しました。ベストを尽くす姿は、見ていてとてもすがすがしかったです。今週の金曜日までが、自主的に走る期間です。朝の時間や休み時間も含め、100週を目標にしている児童もいます。応援しています。